不妊対策は少しでも早くから始めるべき!すぐできる不妊対策で赤ちゃんを授かった私の経験談
34歳、主婦のMと申します。夫も私も子どもが好きで、結婚前から赤ちゃんを熱望していました。
29歳で結婚し、そのうちすぐにできるだろうと思っていましたが、月日が経つこと数年…
結局、自然の流れでは赤ちゃんに恵まれなかったのです。
結婚3年目ぐらいであせりだし、いろいろ自分なりに試してみました。
夫と二人きりの生活も楽しいのですが、どうしても子どもを諦めきれず、ずっとつらい戦いを続けていた私たち夫婦。
ここでは、私が試してみた不妊対策を、同じ悩みを持つ皆さんにもぜひ知って欲しいという思いでお話します。
一歩前進するだけでも、希望と勇気がわいてきますよ!
不妊治療に乗り気ではない夫。しかし「期限」は迫りつつあった…
私の場合、結婚が少し遅かったのと、不妊治療に対しての恐怖や戸惑いが大きかったのが、最初の難関でした。
夫も私も楽天的で、普通になかよしを続けていれば、きっと赤ちゃんはできるだろうと思っていたのです。
しかし、1年では駄目でした。
不妊の定義を後ほど知ったのですが、継続的になかよしをしていても1年間赤ちゃんができなかったら「不妊」なんですね。
でも私たち夫婦はあせる必要はないって思ってたんです。
それからは「タイミング法」を試すようになりました。
生理や基礎体温などから、排卵時期を予想してなかよしする方法です。
これは最初、夫があまり良い顔をしませんでした。決められたときに示し合わせてセックスをするのは、なんだか機械みたいでイヤって…
気持ちはわかるけど、子どもが欲しいんだったら協力して!
と正直むかつきましたね。
そのときはお互い仕事をしていましたし、疲れているときにその気になれないこともありますから、うまくタイミングを合わせるのも難しいものでした。
それでも頑張ってみましたが、やはり数年経っても駄目でした。
あせってきたのは、30代の後半が見えてきたからです。
ちょうどそのころ、テレビで「卵子は老化する」という現実を知りました。
もともと、生まれたときには卵子の量は決まっていて、年齢を重ねるごとに卵子も老化し、数は減っていくそうです。
増えたり新しくなったりしないんですね。
年齢を重ねると、まず卵子の数が少なくなる分、妊娠率が下がります。
それだけではなく、卵子の老化が進むと遺伝子エラーが増えて、流産や早産、赤ちゃんの遺伝子疾患などの可能性が高くなっていくのです。
35歳を超えると、ぐっとこれらのリスクが高くなるといわれています。
高齢出産が増えていっているとはいえ、赤ちゃんのことを考えるのなら本当は早めに手を打っておくべきだったんです。
私がそれに気づいたのは33歳のころ。
もう「期限」は迫ってきているのを感じ、すぐに不妊治療を決意しました。
まず、産婦人科で卵子の検査をしてもらいましたが、明確な異常は見つかりませんでした。
次に夫に精子検査をお願いしたのですが…
ここにきて、夫が強く反対したのです。
もし自分に原因があるとわかったら、とても立ち直れないし、そもそも精子を病院でいろいろな人にみられるのが抵抗があるって。
「赤ちゃんが欲しい」という願いを持つ同志だと思っていたのに…
なんだか裏切られたような気持ちでした。
でも確かに、女性より男性のほうが、抵抗があるのはわかります。
実際、精子検査を受けてくれる男性は少ないようですね。
お金も結構かかるし…もし何度も通うことになったら不妊治療を続けられないかもしれません。
そこで私が夫に提案したのが「郵送による精子検査」でした。
こっそり夫の精子を送ることも考えましたが、やはり妊活は二人で行うものだからと考えて、必死で説得しました。
まず、郵送検査なら、人前で精子を取る必要がないこと。
忙しい夫でも、空いた時間で採精が可能です。
わざわざ病院に行く必要がなく、なかよしのときに取れば良いだけですからね。
さらに料金も思ったより割安です。病院で検査を受けるよりも安く感じました。
発送料金はかかりませんし、採精したものはポストに入れるだけでしっかり届けてくれるため、誰かに見られる心配もなく、手間もかかりません。
しかも、5日間で結果がわかるスピーディさも助かります。
どんな結果でも受けとめる、結果が悪くてもあなたを責めないし、なにか妊活のヒントが得られるかもしれない…
私の話に納得してくれたのか、夫は「郵送の精子検査なら…」と許可してもらえました。
やはり病院に行くのと行かないのとでは、心理的な抵抗がかなり違うようですね。
入金した後、5日ほどで検査キットが届いたので、すぐになかよしをして精子を郵送しました。
検査結果はメールで送られてくるので、本当に時間のロスがありません。
検査項目は精子量、精子濃度、総精子数、精子正常形態率です。
結果は…基準値よりも、精子量や精子濃度がやや低いようでした。
しかし、絶望的な数値というわけではなく、夫婦で胸をなでおろしました。
精子は卵子と違って新しく作られるものなので、今後は食生活などを見直して、元気な精子を増やそう!
と夫と前向きな気持ちになれましたよ。
少しギクシャクしていた夫婦仲も元に戻り、お互いに妊活に向かって心をひとつにしていく良いきっかけになったと思います。
生理不順だとタイミング法は難しい!?確実に排卵日を予測する方法
それからは夫婦で規則正しい生活、栄養たっぷりのご飯を意識して過ごしました。
お互いにストレスをためないように、私は専業主婦で家庭を支え妊活に集中、夫は無理をしない範囲でお仕事をしてもらいました。
生理予想アプリで排卵日を予測してなかよしするのですが、これがなかなかうまくいきません。
私は生理の間隔が不順なほうなので、正確なところを捉えにくいんですよね。
とりあえずなかよししてみても、あっているのかあっていないのかを自分では確認できませんし…。
病院なら、いろいろな検査でもっと正確に予想できるのでしょうが、金額的にそう気軽に何度も行けません。
そんなとき、同じ妊活中の友人から、便利な検査薬があることを教えてもらいました。
排卵日を予測してくれる「排卵検査薬」です。
尿に含まれるホルモンに反応して、タイミング法よりも正確に排卵日を予測できます。
しかもこちらの「ワンステップ排卵検査薬クリア」は他の排卵検査薬よりも検知するタイミングが早いのでベストななかよし日を狙えます。
陽性か陰性かの結果がわかりやすいのも特徴ですね。
実際に使ってみて、とても感動しました。
排卵日が近づくと、くっきり二本の線がでます。
なかよしのベストタイミングは排卵日の2日前なので、陽性が出てからはなるべく連日頑張ります。
安いし、持ち運びも便利ですし、本当に言うこと無し!
これを買ってからは、本当に気持ちが楽になりました。
ベストなタイミングがわかった!しかしここでまた問題が…
簡単に排卵日を予測できるようになったのは嬉しかったのですが、ここにきて夫の身体のほうに変化が出てきました。
仕事が忙しいこと、妊活がなかなか進まないことのストレスか、なかよしの途中で中折れしてしまうことがあったのです。
もともと夫は私より10歳年上ですし、あまり性欲が強くないタイプでした。
これはもう、人工授精を試すしかないのかも…
でも不妊治療は、回数を重ねると数百万円近くかかるといわれています。
その前に、できることは試してみたい…
そんな気持ちで妊活専門雑誌を読んでいたところ「シリンジ法」というものを知りました。
スポイト法ともよばれていて、精液をシリンジ(針のない注射器)で腟内にぴゅーっと注入するだけの方法です。
排卵時期にあわせて試すことで、妊娠するチャンスが上がるというのです。
シリンジさえあれば、自宅で試せるようなのです。
駄目で元々…愛用していた妊活専門ショップで、シリンジ法キットを購入しました。
評判が良かったですし、夫の負担も減るかなって思ったんです。
また、金銭面でも病院に行くよりはかなり安く済みます。
シリンジは使い捨てなので、衛生面も安心です。
排卵検査薬でベストなタイミングを測り、精子が出たらシリンジで精子を腟に注入してもらう。
これを4日間ほど続けました。
痛みなどは感じず、すごく簡単で「本当にこれで大丈夫なの?」って気持ちが強かったです。
三ヶ月ほど試して駄目だったら不妊治療に通おうと思っていたのですが…
最後の最後で、これが大当たりとなってしまいました。
生理が二週間ほど遅れたので、妊娠検査薬で確認。
「どうせいつもの生理不順よね…」と思ってたのに、まさかの陽性反応!
なかなか信じられなくて、何度もほっぺをつねったり、検査薬の印を確認したりを繰り返しました。
夢のような気持ちのまま、夫に報告すると、彼もしばらく放心状態。
そのあと、二人で抱き合って号泣しました。私も大変でしたが、彼も辛かったんですよね。
ようやく二人の努力が報われる日が来たんです。
それからもマイナートラブルはありましたが、今は無事に安定期に入っています。
二人で頑張ってきた結果が、お腹の赤ちゃんだと思うと本当に愛おしくてたまりません。
ストレスのもとがなくなったからか、あれから夫のEDも改善されています。
妊活で大変な思いをしている方々は、駄目で元々という気持ちで、いろいろな方法を試してみてください。
ちょっとした勇気が、素敵な結果を導いてくれるかもしれませんよ。